ゴールデンウェークの渋滞情報をテレビで見ていて、そういえば高速道路のPAには数は少ないけど宿泊施設があり便利だと友人が言っていたのを思い出しましたので、具体的に調べてみました。
高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに併設され、降りずにそのまま宿泊できる「ハイウェイホテル」。
今回は、口コミ評価の高い全国の人気ホテルをエリア別にご紹介します。仮眠・入浴・宿泊など、ドライブ途中の休息にも車内で休むより快適みたいでした。
(PRを含みます)
無料の自動車保険一括見積もりサービス

Contents
東北エリア|口コミで高評価のハイウェイホテル
ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店(東北道)
- 所在地:佐野SA(上下線)
- 口コミ:
「ベッドが広くて快適。深夜でも安心してチェックインできました。」
「ペット可なので愛犬連れでも泊まれました!」 - 特徴:Wi-Fi、朝食付き、ペット同伴可(条件あり)
- 料金:1室4,400円~
- 詳細を見る
ファミリーロッジ旅籠屋・長者原SA店(東北道)
- 所在地:長者原SA(上り)
- 口コミ:
「EVの充電ができるのが助かる。出張でも使える。」 - 特徴:佐野SA店と同様。EV充電対応
- 料金:1室4,400円~

全国教習所予約サイトのyi免許

中部・東海エリア|温泉とラウンジが人気の宿泊施設
レストイン時之栖(東名高速 足柄SA 上り)
- 口コミ:
「お風呂が気持ちよくてリラックスできました」
「仮眠利用だけでも助かる!」 - 特徴:金時湯(温泉大浴場)・宿泊・仮眠可
- 料金:宿泊5,000円~/仮眠3,000円~
- 公式サイト
ファーストラウンジ豊田上郷(東名高速 豊田上郷SA 下り)
- 口コミ:
「ラウンジでくつろげる空間。ビジネス出張にも便利。」 - 特徴:シャワー・コインランドリー・休憩スペース
- 料金:5,000円~
桜ヶ池クアガーデン(東海北陸道 城端SA)
- 口コミ:
「静かな環境と温泉が最高!旅の締めくくりに最適」
「料理も美味しくて満足度高め」 - 特徴:温泉付きリゾートタイプ
- 料金:8,000円~
- 施設情報

【V2H】補助金を使って電気自動車の充電設備をお得に設置

関西・中部エリア|サウナ完備のハイウェイ宿泊施設
レストイン多賀(名神高速 多賀SA 下り)
- 口コミ:
「大浴場とサウナで疲れが取れました」
「仮眠室も静かでゆっくりできました」 - 特徴:大浴場・仮眠室・サウナ完備
- 料金:宿泊5,000円~/仮眠3,000円~
- 施設ページ

高セキュリティ物件多数掲載。月極駐車場検索サイトならPMCマンスリーパーキング

中国・四国・九州エリア|絶景や家族連れにも人気のホテル
ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店(山陽道)
- 口コミ:
「窓からの景色が素晴らしい。観光の前泊に便利です」
「家族4人でも広くて快適」 - 特徴:クイーンサイズベッド2台、軽朝食、Wi-Fi、ペットOK
- 料金:1室4,400円~
- 詳細
ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店(関門道)
- 口コミ:
「関門海峡が見える絶好のロケーション!」
「深夜着でも安心」 - 特徴:宮島SA店と同様
- 料金:1室4,400円~
ファミリーロッジ旅籠屋・吉野川SA店(徳島道)
- 口コミ:
「SA内で買い物もできて便利。四国旅行にぴったり」 - 特徴:ハイウェイオアシス内の宿泊施設
- 料金:1室4,400円~

クルマ欲しい!新車見積MOTA

利用のポイントと注意事項
- 事前予約が安心:休日や連休は満室になることも多いため、ネットでの予約がおすすめ。
- ETC車なら便利:ETC2.0などの一時退出機能で利用できる施設もあります。
- 短時間の仮眠も可能:1~3時間の短時間利用プランあり(施設による)
- ペット同伴OKの施設あり:事前に条件や注意事項を確認しましょう。

合宿免許受付センター

まとめ
長距離移動中の安全と快適な休憩を叶えるハイウェイホテルは、ドライバーにとって心強い存在です。
温泉で癒されたい方から仮眠だけ取りたい方、家族旅行中の中継地として利用したい方まで、さまざまなニーズに応える施設が全国に揃っています。
口コミ評価を参考に、自分に合った宿泊先を見つけてみてください。

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』
